
とらや【雲の峯】食べてみました
そういえばアレ食べたわ。こないだ言ってた雲の峯。
例のごとくいきなりね。
めぐるがパソクルが家出したって言ってたけどノンキに食レポなんてしててダイジョブなの?
だいじょうぶよ。ゴタゴタしている時ほど食べるものはしっかり食べないとバテちゃうじゃない?
まぁ暑くなってきたしね。で、なんだっけ?雲の峯?
そうそう。とらやさんの夏限定羊羹の雲の峯♪この写真が有名ね。

あら綺麗。水出しの緑茶と合わせたくなるわね。
めぐるちゃんに一切れわけてもらってこの間一緒にお茶したの。
で、これがそのときの写真よ。

……あれ?……え?
他の写真は?
他にはこれね。

……ねぇ、k──
みなまで言わない。使うカメラ、光の当たり方、切り方、お皿、フォトショップ。
いろんな原因が考えられるわ。
いや、わかるけどさぁ……もう少しこう、キレイな撮り方できなかったの?
うっさいわねぇ……確かに実際はもっと綺麗だったわよ。
でも切った羊羹をいつまでも手を付けずにパシャパシャやってるのも嫌じゃない。
……食い気が色気に勝っただけじゃないのソレ?
あんまりゴチャゴチャ言わないの!
りさちゃんだってfacebookに上げてるプリクラ、写りいいのばっかりじゃない!
あんまり関係ないところでdisられた!
で、肝心の味よ。
はい。
……なんていうか、こう、不思議な味でした。
レポになんないわよソレ。
風味とか香りとか、そういうのはほとんど無かったわ。
で、この雲の部分。ここが道明寺羹っていう羊羹で出来てるんだけど……
干し飯をつかったみぞれ羹ってヤツね。
その部分のプツプツした口当たりと寒天のプルプル感とが一緒になって、なんというか面白い食感なのよ。
ぷつぷつぷるぷるね。たしかにあんまり聞かない表現だわ。
で、全体的にほんのり甘みが付いてるんだけど、それがまたスゴく上品なの。
普段あんまり和菓子は食べないけど(あ、このお砂糖スゴい)ってわかっちゃうくらい上品な甘みだったわ♪
甘みで上品って、老舗の実力を感じさせるわね……
総括して言うと、「見た目重点、味はほんのり美味しい面白い味」ってとこね。
緑茶より麦茶に合うかも。
【雰囲気も食べる】っていう点じゃすごく夏らしくてステキね。
ふーん、来年あたり私もお中元に使ってみようかしら。
わりとお値段のするものだから気をつけて?
これ買ったおかげで最近めぐるちゃん塩パスタともやし丼ばっかり食べてるのよ。
うぉい!最近あのコやせたなと思ってたら!
一切れもらったお礼に100均の明太ソースとミートソースの缶詰をプレゼントしたら、泣いて喜んでたわ♪
お礼っていうんならもっと良いもの食べさせてあげて!!
(…………)
2015年7月22日 5:00 PM