
メガドライブ大全
買ったんだ。
・・・なにをよ。
ジャーン!!
16BIT・・・メガドライブ大全??
へへっ。メガドライブで発売された全ゲームのレビューをしている資料本なんだ。
しかも、メガCDと32Xまで全部載っているっていうから即買いしたよ。
・・・ちょっとまって。
そもそもメガドライブって何よ。
1988年にセガから発売された家庭用ゲームマシンさ。
相変わらず古い話ね・・・。
人気があったの?
一部のマニアに強烈にね(笑)
・・・なかったのね。
そうでもないぜ。
海外ではスーパーファミコンより人気があったし。
ふーん。
ソニックとかバーチャレーシングとかランドストーカーとかソードオブソダンとか、メガドライブじゃないとプレイできないゲームがたくさんあったんだ。
そうなんだ(棒)
周辺機器も豊富で、CDドライブ(メガCD)や高性能CPU(スーパー32X)を増設することも出来たんだぜ。
ふーん(棒)
とにかく、昔のゲームをこうやって1冊の本にまとめてくれた資料はありがたいね。
ゲームボーイやスーパーファミコンの大全も出して欲しいよ。
いくらするの?
3000円。
3000円!?
ちょっと高すぎない?
資料本と考えたら安いもんさ。
ゲーマって、ちょろいのね・・・。
???
2015年4月2日 5:00 PM