
クリスマス①
今日は買取・無料引取あわせて、64件のご利用がありました。
配送のご利用が61件、持込のご利用が3件です。
いつもたくさんのご利用ありがとうございます!
最近、あちこちで「くりすます」っていう言葉を聞くけど、一体何なんだろう?
あ、きょうこ。丁度いいところに来た。「くりすます」って何なんだ?
クリスマスはね、日本では恋人や家族、友人と美味しいものを食べたりプレゼント交換したりするイベントよ。
へえぇぇ!!! 美味いもん食ってプレゼントまで貰えるなんて、夢のようなイベントがあるんだな。
恋人へのプレゼント選びはとても楽しいわよ。
「どれにしよう?」とか、「喜んでくれるかな?」とか、プレゼントをあげるまでの色々妄想してる時間が一番楽しいわね。
プレゼントは貰うだけじゃなく、あげないとダメなんだな?
ほげ子もしょうたにプレゼントあげたい!!!!
でも、どんなものをあげるのがいいんだろう?
きょうこは恋人にどんなものをあげたりしてきたんだ?
私は手編みのセーターやカーディガンなどをプレゼントしたわね。
プレゼントすると一応着てくれるけど、手編みだからお洗濯が手洗いなのよね。
手洗いする男性なんて少ないから、結局私が手洗いしに行ってたわ。
既製品のアクリル100%セーターをプレゼントする方が楽だったかもね。
完成するまで編むのが大変、完成してプレゼントしてからも大変なのに、何で手編みなんてプレゼントしたんだ?
それはね、当時ファンだった反町隆史のセーターブック(『反町隆史 俺のセーター』)を買ったからなの。
「セーターブック」ってね、売り出し中の人気俳優やタレントがモデルとなって色んなセーターを着ていて、その着ているセーターの編み方が載っている本なのよ。
ぶっちゃけ「なんじゃこりゃ。」というセンスのセーターが多いんだけど、モデルの力でなんとかまともなセーターに見えるのよね。
イケメンの着こなし力、恐るべし!!
まぁ、セーターブックなんて、半ば写真集と同じ感覚で見るものなのよ、フフ。
ふぅ~ん。
じゃあ、社長にもセーターをプレゼントするのか?
・・・・・・日陰の身はね、プレゼントなんて送れないのよ。
日陰? 日陰は寒いぞ。
寒いんだからセーターくらいプレゼントしてやれよ。
ロボちゃんに「日陰の身」の意味はちょっと難しいわね。
う~ん・・・。 「くりすます」って、なんかややこしいんだな。
「クリスマス②」に続クル!!!
またのご利用をお待ちしています。
2014年12月18日 5:00 PM