
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
今日は買取・無料引取あわせて、77件のご利用がありました。
配送のご利用が73件、持込のご利用が4件です。
いつもたくさんのご利用ありがとうございます!
素敵なところに行ってきたんだ~
(笑)
残念でした!
今日紹介するのは「藤子・F・不二雄ミュージアム」よ。
へー、食べ物屋以外の話題は珍しいね。
川崎市、登戸駅からバスで5分のところにあるの。
ドラえもんやおばけのQ太郎で超有名な、藤子・F・不二雄先生の博物館なのよ。
いいなぁ。
俺、F先生の短編集大好き。
今度いってみたいなあ。
ひとつだけ注意。
事前にローソンで日時指定のチケットの購入が必要だから、いきなり行っても中に入れないわよ。
えっ。
現地でチケットを買えないんだ。
そうなの。
混雑しないように入場者数を調整してくれているみたい。
そういう意味では有り難いわね。
そうだね。
ちなみに、今はドラえもん名作原画展を期間限定で開催しているわ。
さようならドラえもん、帰ってきたドラえもん、結婚前夜などなど、有名な回の原稿がたくさん飾られているの。
うわ、生の原稿が見れちゃうんだ。
一部複製原稿もあるけど、本物と見分けがつかないレベルの再現だったわ。
藤子・F・不二雄先生の原稿を見たのは初めてだから、感動しちゃった。
いいねぇ、見てみたいなぁ
他にも、先生の作業部屋を再現したコーナー、先生の生い立ちコーナー、のびたの恐竜に出てくるピー助などのキャラクターと一緒に写真を取れる中庭など、見所が満載だったわ。
先生の作業部屋かぁ、どんな部屋で作品描いていたのか気になる。
そのあと、ミュージアムカフェにいったんだ。
カフェ?
ジャーン!素敵でしょ?
すごい!食べるのもったいなくなっちゃうね。
見た目だけじゃないのよ。味もすごくよかったわ。コロ助のカルボナーラはチーズが濃厚で大人の味。ジャイアンのカツ丼はお肉が柔らかくてすっごい美味しかったわ。
これ全部1人で食べたの?それもすごい・・・
乙女の胃袋は四次元ポケットなのよ!
・・・写真は食べ物だけ?(笑)
うるさいわねっ!作品展示コーナーは写真撮影禁止なの。
でも、すごい楽しそうだね。今度僕も行ってみるよ
お土産コーナーもすごく充実していたから、お小遣い多めに持っていったほうがいいわよ。
またのご利用をお待ちしています。
2014年10月13日 5:00 PM